スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 スポンサー広告
|
![]() |
[サモナー] レドランとソロ徒花2017-02-20 Mon 20:37
こんにちは、たまごのきみです。
![]() とりあえず、悪徳金融広告対策です。(笑 更新されていないと、活動的でないと思われますからね。 今回は、レドランとソロ徒花です。 ▼やっとレビュー!ペット「レドラン」 レドランは現時点ではマザーでしか得られないペットです。 しかもサモナーで行かないと、ほぼドロップしないという仕様です。 そのためか、未だに超性格の卵が700k以上で取引されています。 おやお金儲けの香りが・・・。 [性格] 性格は、たくさんの敵がいるときに有利な闘争心、 倒せば倒すほど攻撃力があがる暴れん坊の二種です。 どちらも限定的な効果になりますので、 基本的には性格はないと思って扱いましょう。 しいていえば、よくペットを切り替える場面は闘争心、 道中ずっと使い続ける場合は暴れん坊になります。 レドランはPP回収率が悪いので、 暴れん坊のときはPP回復アップのぜいたくバフェを推奨しておきます。 [特徴] レドランは長距離系のPAばかりになっています。 一度に複数ダメージを与えられるマルチロックのレーザーや、 一点に最大8回ダメージを与えられるバーストなど・・・。 マインのように定点持続ダメージもあります。 これらを効率よく使ってダメージを与えていきましょう。 [使いどころ] レドランが強さを発揮するのは、複数部位のある中ボスです。 マルチロックのレーザーで、複数部位に同時にダメージを与えることができます。 また、弱点をロックしてバーストで大ダメージも与えられます。 例としては、ファングです。 ファングは部位を破壊すると足を止めます。 マルチロックで部位破壊を行ったあと、 止まったファングの頭にバーストを打ち込むという運用ができます。 また、マザーのキューブの破壊にもレーザーが役立ちます。 マルチロックがしやすい(=攻撃点が密集している)ときに、 とても強さを発揮するペットです。 ▼サモナーでソロ徒花 ソロ徒花が実装されました。 最初は結構悲観的な状況でしたが、チーム内でぼちぼちクリア報告があり、 どうしようもない難易度という感触はなくなってきましたね。 私の場合は、12人用徒花をソロでクリアしていたので、 倒すのは問題ないだろうと思っていましたが、 Sクリアをするまでには時間がかかっています。 最近やっと安定してSクリアできるようになってきたので、 コツなどを書いていきたいと思います。 まあ、サモナー用ですが。 [仮説] 私は、下記の仮説に基づいて、戦術を組んでいます。 これが正しいかどうかは私は知りませんので、 もっと突き詰めたいからは、よく調べてみてください。 ・ダブル、徒花は各段階に、これ以上HPが減らないという制限が設けられている。 ・ そんなことはない気がしますね、うーん。 [サモナーで戦うときの注意点] 上記仮説に基づいたときに、実はサモナーは仕様上非常に不利な制限を受けます。 それは、 「どんな大ダメージマロンぶっぱなしでも一定以上ダメージを受けないZE!」 ということです。 大砲主義ではいけないということですね。 そう考えるとFiがこのクエストでとても有利ということも 見えてくるのではないでしょうか? とにかく気をつけないといけないことは、必要以上にマロンを膨らませない、 つまり、最大まで待たないで投げてしまうことがポイントになります。 当然ながらチェインもいらなくなるわけですね。 [サブクラス] 上記のとおりチェインは要りませんので、Fiがいいと思います。 なければBrでも構いませんが、 こちらは徒花戦でスタンスを切り替えながら戦う必要があります。 (コア以外はアベレージ、コアはウィークスタンスになります。) [準備] さて、上記の注意点に基づき準備をします。 サモナーは準備をしっかりするクラスです。 脊髄反射でなんとかなるクラスではないので、しっかり準備しましょう。 必須: ・とりさん(ペット) ・くり(ペット、多いほどOK、4以上がのぞましいです) できる限り準備すべき: ・雪タクト(被ダメージが減るので、アルターエゴの事故がへります) 火力アップのためにあったほうがいいもの: ・肉野菜炒め(打射法+100、HP+50、料理) ・フルーツタルト、ベジタブルレーション(法+30、PP+3、食べ物)か、 ミラクルレーション(打射法+30、食べ物)のうちどれか1種類を複数個 (打、射にスイッチしている方は対応しているものを準備してください) その他(お好きに): ・R/フォトンフレアリング(法+200、効果30秒は伊達じゃない!) [ダブル戦] 各足のコア: HP30万くらいしかないと思います。 マロンはひとつ膨らんだらさっさと投げてしまいます。 膨らまない場面では、マロンカースを入れつつブレイク、 足2本目の場面なら、エアロバレットで 二重DoT(通常バレットとシャウト後バレットは重複します。)をしつつ、 スラッシュで破壊でもOKです。 1、2回目の口のコア: しっかり計っていませんが、HP100万はないと思います。 エアロスパイラル一発で破壊しきれるのではないかと考え始めています。 (今はいろいろやってますが) 3回目の口のコア: ここは4回目の口のコアのための準備となります。 エアロを出し、2〜3回くらい殴らせます。 殴らせている間にポイントアシストやアルターエゴやら準備しましょう。 その後、バレット>シャウト>バレットと入れます。 そして、スパイラルの溜めを始めます。 重要なのは、このタイミングではスパイラルで攻撃しないことです。 コアを一度引っ込めるまで待ち続けます。 4回目の口のコア: 3回目のコアを一度引っ込めたあとのコアです。 ここで最終HPまで開放されます。 ためていたスパイラルを発動させましょう。 火力十分なら、ここでダブルを倒せます。 [徒花戦(弱点付与前)] 弱点付与後に効率よくダメージを与えるための布石を敷きます。 ここでは触手を3〜4程度破壊します。 できる限り同じタイプの触手を破壊しておいた方がいいと思います。 (触手の配置の関係により) とはいうものの、こだわっていてもしょうがないので、 こわせるタイミングがきたら、なんでもいいから壊しましょう。 鎌みたいなやつが壊しやすいのでオススメです。 なお、壊しすぎると、攻撃が優しくなってマロンが膨らまないので注意です。 破壊した触手をみかけたら、それを攻撃するようにしましょう。 (破壊していない触手を破壊すると攻撃が優しくなり、マロンが膨らまなくなるためです。) 触手(破壊前): HP50〜60万くらいだと思います。 本体と切り離されている(仮説)とはいえ、これを壊さないと、 本体にダメージが通りません。 最大膨らんだマロンで一撃ですが、 事前にいくらかダメージが入ってるなら、 1段階膨らんだマロンでもいけると思います。 触手(破壊後): 本体のHPに直結しています。 壊れている触手を見かけたら、積極的に攻撃しましょう。 ビット: 無視です。 [徒花戦(弱点付与後)] ここから触手が3タイプ揃うモードになります。 つまり、同じ触手を壊していれば、 壊れた触手が現れることになります。(触手は4種でした。) 攻撃も激しくなり、あっさりマロンが膨らむので、 どんどん壊れた触手に投げつけましょう。 2回投げつけたら、多分人型モードにいきます。 触手(破壊前): 無視です。 触手(破壊後): ドーン!ドーン! ビット: 触手を壊さないので、登場しないはずです。 [徒花戦(人型+ビット)] このモードはサモナーには邪魔なモードなので、できる限り早く抜け出します。 理由は、マロンストライクがビットにあたるともったいないからです。 ビット: さっさとすべて破壊しましょう。 エアロ飛ばすとわりと早くこわせるはずです。 [徒花戦(人型+胸コア)] このモードでできる限り本体にダメージを与えます。 とてもたくさんの弾幕やら竜巻やら発生しますので、 マロンがどんどん膨らみます。 膨らんだマロンは、胸コアを狙うのではなく、 手に対してマロンを投げ込みます。 2回くらいマロンを投げたら、胸を破壊します。 このとき、マロン投げで破壊せずに、ブレイクで破壊しましょう。 竜巻が出ているときに破壊するのが理想です。 [徒花戦(人型ダウン)] 胸コアを破壊したらこのモードになります。 竜巻が残っていたら、マロンを膨らませて1発投げ込みます。 そのあとすぐ、マロンを膨らませますが、これは投げずにとっておきます。 もし、竜巻が残っていなかった場合は、トリムで攻撃しましょう。 [徒花戦(仮面)] たぶんHP50万か60万くらいです。 膨らんだマロンを投げ込みます。 ダメージに不安がある場合は、ザンバースを巻いておくといいでしょう。 膨らんでいない場合は、マロンをけしかけます。 そのうち「逃さん」とかいって、多段攻撃してマロンが膨らみますので、 それをプレゼントします。 [徒花戦(頭コア)] ラストスパートです。 まず、マロンを膨らませます。 とりあえず、中央でビームもらいましょう。 竜巻が近くにあったら、そこで膨らまします。1段階でOKです。 その後、頭のコアをブレイクで攻撃します。 そのうち、ビットが並んで前方に向かって攻撃しながら 飛んでいくタイミングがあります。 マロンがもし膨らんでなければ、その攻撃を受けておきます。 だいたいここで、1段階膨らみます。 そして、このタイミングでビットが本体のそばにいなくなりますので、 マロンをコアに投げ放ちます。これで倒せるか、もしくは、コア破壊になります。 コア破壊だった場合は、落ち着いてエアロを出して攻撃させましょう。 さほどHP残ってませんから、すぐに倒せます。 [ということで・・・] OneDriveの私のフォルダにソロ徒花動画をあげています。 現時点では二つあげています。 上でえらそうなこと書いていますが、動画では何かしら失敗しています。 ダブルにぶっ飛ばされたり、マロンが破裂してぶっ飛ばされたり・・・。 しかしながらどちらもSクリアです。 つまり、1つや2つ失敗してもなんとかなるんです。 失敗して落胆するのではなく、その場をしっかりやり過ごしていけば、 Sクリアもできます。 ぜひ挑戦してみてください! それでは良きサモナーライフを! スポンサーサイト
|
コメント
いい太ももでした(本文読め
2017-02-21 Tue 19:11 | URL | ながれ星 [ 編集 ]
なんという殺意がこもった目(本文読め
2017-02-22 Wed 09:19 | URL | カゼ [ 編集 ]
挑発的なポーズもなかなか(本文読め
2017-02-22 Wed 11:50 | URL | めうめう [ 編集 ]
ながれさん、カゼさん、めうめう>
本 文 読 め 2017-02-22 Wed 18:42 | URL | たまごのきみ [ 編集 ]
ヒィィィィ∑(゚Д゚;≡;゚д゚)
ぜ、ぜんぶめうさんが悪いんです!!! さあ、この不届きな腹にマロンストライクを!!!! 2017-02-23 Thu 19:29 | URL | ながれ星 [ 編集 ]
更新お疲れさまです~(私は本文読んだのでセーフ)
レドランはレーザーが一斉に飛んでいくのが気持ち良いですねノ ただ調子に乗って撃ち続けるとすぐにPPがなくなってしまいますが・・・。 徒花は・・・FoでクリアしてからSuで挑戦してみようかと思ってます、何時になるやらですけど(==; 2017-02-24 Fri 23:39 | URL | キルシェ [ 編集 ]
キルシェさん>
レーザーは気持ちがいいですね(笑 ソロ徒花はSuに浮気してもイイノデスヨ。 といいつつ、Foクリア動画みたときにはフォルニスタリス使っていました。 あと、ランダムドリンクで弱点ダメージアップを厳選するといいみたいです。 タリスならカゼさんがクリアしてますし、立ち回り教えてもらうといいと思います。 考え方がわかると自分のやり方に落とし込めますし。 頑張ってください( ´ ▽ ` )ノ 2017-02-28 Tue 17:09 | URL | たまごのきみ [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|